こんばんは、高校までゲーマーだったKeiCampbellです。
偶然youtubeの広告で見かけたゲームが今めちゃくちゃ気になっています。
大学生になってから今まで「ポケモンX・Y」しかプレイしていないのですが、今更ゲーム熱が再熱しそうです。
「オクトパストラベラー」が神ゲーの予感!
「神ゲー」という言葉を久々に使いました。
私にとって「神ゲー」は、
◆ゲームボーイ
初代ポケモン・ドラクエモンスターズ
◆スーファミ
星のカービィ スーパーデラックス・カービィボウル・クロノトリガー
◆Nintendo64
007ゴールデンアイ・スマブラ・マリカー
◆PlayStation
FF7・FF8・G Generation F
です!
これらは私の勉強時間を極限まで削り去っていきました。
今回の「オクトパストラベラー」も直観的に、私の貴重な時間を無慈悲に侵食しそうな雰囲気を感じます。
紹介映像
こちらが公式サイトの紹介映像です。綺麗!
綺麗なビジュアルと懐かしさ
ヴァルキリープロファイルのような繊細な水彩風イラストが魅力的です。
ゲーム画面もものすごく綺麗なのですが、ドット絵のキャラクターが20年前のゲームの雰囲気を醸し出しています。
PS2(FF10)以降、ドット絵キャラクターがほとんど消滅してしまい、”ゲーム感”が薄れてきたなぁと感じていました。
アーマードコアなどのロボットアクションシューティングでは3Dのほうが楽しめるんですが、RPGはやっぱりドット絵がいいいですね。個人的な意見ですが。
せいぜいFF7のクオリティで十分です。
今作は2Dのドット絵のキャラと背景なんですが、立体的に見えるように工夫されています。そこが、昔の良さと今の技術力の結晶ですね。
新しさと懐かしさの融合です!
スポンサーリンク
横浜でつけ麺を食べる
このゲームを見つけたのが横浜に行く電車の中なので、その時行ったつけ麺やを紹介しておきます!
横浜駅の相鉄Joinusにある有名店「AFURI」です。
かなり有名なお店なので、つけ麺屋探しで迷ったら行ってみてください。間違いなく美味いです!
特に麺が本当にうまいです。3種類の麺から選ぶのですが、デフォルトでは真空手もみ麺になります。(つけ麺の場合)
ラーメンだと全粒粉入り極細麺です。極細麺が好きなので次回はラーメンにしよう!
退屈しない人生のために
久々にやってみたいゲームができました。スマホゲームすらやらない自分が、ゲームでこんなにワクワクするのは初めて。
発売日は7月13日です。ちょうど私がベトナム人彼女に会いにハノイに行く日です。
帰国したらゲームスタートだ!
コメントを書く