こんばんは、クレジットカードは2枚しか持ってないKeiCampbellです。
ANAとヨドバシカメラのクレジットカードしか持ってないんです。
普通に生活していれば1枚でも十分ですからね。
でもマイルで旅行するには「普通」では難しいんですよね。
【2018年7月最新版】新ソラチカルート概要
陸マイラーでは有名なマイルを貯めまくれるポイント交換ルートです。最大年間21万6000ANAマイルにもなるそうです!
普通の生活費決済じゃ追いつかない数値です。毎年生活費が2000万円を超える人なら可能ですが。
そしてどうやら2018年の4月から一部ルートが閉鎖したことにより、LINEポイント経由という新しいルートが構築されました。
色んなブログで詳細な情報が得られるので、ここでは簡単な概要と必須アイテムをご紹介します!
【現状最高値】ハピタス→ANAマイルでポイント交換率81%
ポイントサイト《ハピタス》でゲットしたポイントを、上の画像の通り5か所ほど経由してポイント交換していくと、最終的に90%×90%=81%の交換率でANAマイルに変換できます。
最後の東京メトロのポイントからANAマイルへの交換で、月に20000ptまでという上限が設定されています。
また、そこでの交換率は90%ですので、ANAマイルは毎月18000マイル貯まります。
年間にすると18000×12=21万6000マイルということになりますね。
ちなみにハピタスからPEXへの交換上限数は月に30000ptなので、ANAマイルに対しては余裕がありますね。
その他の交換ルートには特に上限が設けられていないようです。
【価値最大12倍】年間21万6000ANAマイル貯まることがどれだけすごいのか?
マイルと他のポイントと何が違うかというと、マイルで航空券をゲットすることでマイルの価値が1マイル=1円以上になるということ。
例えば私がANAでよく使う「羽田-ハノイ」の往復航空券は概ね6万円前後かかります。
しかしマイルを使うことで同じエコノミークラスで3.5万~4.3万マイル(季節によって変わる)で往復航空券をゲットできてしまいます。
つまり6万円÷3.5万マイル=1.7円/1マイルという価値に上がります。
以下に主要なエリア(行き先は例)に行くための必要マイルを簡易表にしてみました。
表. 日本からの往復特典航空券ゲットに必要なマイル数(単位:万マイル)
日本円で航空券を買おうとすると、羽田-ロンドンの直通往復航空券で261万かかりますが、ANAマイルですと18万マイルでゲットできちゃいます。
最もマイルの価値が高いのが、ヨーロッパのファーストクラス@ハイシーズンの261万円÷18万マイル=12倍です。
年間21万6000マイル貯まると、毎年ほぼ無料でロンドンに行けちゃうんですよ!しかもファーストクラスで!
私は良くてビジネスクラスで満足なので、旅の回数を増やす方針でいきたいですね。
【必須】ハピタスへの登録
まずはANAマイルのポイント源となるポイントサイト《ハピタス》への登録が必須になります。
ハピタスでは、クレジットカードの発行やお買い物、保険の相談などをするとポイントをゲットできます。
無料で5分以内に登録できるので、サクッと登録してみましょう!
色んな案件を見てるだけでも楽しくなってきますよ!
今は「楽天カード発行」が高ポイントですね。
【必須】ソラチカカード
「ANA ToMeCard PASMO JCB ソラチカカード」は年会費がたったの2000円で、現状最大のマイル交換レート(90%)を誇るクレジットカードなんです。
しかも今なら最大18700マイル相当がゲットできるようです。
特典のうちメインの16500マイルをもらうには2018年10月31日までに60万円以上の決済が必要です。
ちょっと私には難しいですが、「そのくらいいけるぜ!」という方はぜひ発行してみてください!
といっても陸マイラーなら必須アイテムなので特典の有無に関わらず、発行しましょう!
スポンサーリンク
【7/22まで!】楽天カード作成で10000pt+7000楽天ptゲット
この楽天の案件はクレジットカードを発行して受け取るだけでポイントがもらえるので、本当に楽!
でも、すでに楽天カードを持ってる人はポイントもらえないんです。
今まで楽天カードを作っていなかったのでラッキーでした!ほんと良いタイミングでハピタスを知りました。
そして先ほど申請を完了、初めてのポイントが楽しみです。
毎月30000ptを次の工程に交換できるので、残り20000ptを何で貯めようか考え中です。
退屈しない人生のために
これまで毎月2000マイルも貯まらなかったのですが、これからは10倍もマイルを貯めれます。
まだポイント交換は始めたばかりですが、来年の今頃は一人旅が充実してそうでワクワクしますね!
マイルに余裕が出てきたら両親を旅行(ドイツあたり)に連れていくつもりです。
コメントを書く