こんばんは、日記ブログを始めて7か月運営しているKeiCampbellです。
9月上旬にブログに広告を貼り始めたので、PV数と収益を定期的に発表していきます。
私のブログはほぼ日記記事で構成されているので、「日記でブログを始めたいなぁ」と思ってる人たちの参考になれば嬉しいです!
今月の実績
10月のPV数は4760PV、そしてGoogleアドセンスを導入して2ヶ月目の収益はランチ1回分でした!
記事数は+25記事で、累計138記事となりました!
一応、月に25記事書くことを目標にしているので、ぎりぎり達成です。
サラリーマンの日記ブログだとこんな感じでしょうか?
金融や子育てなど、何か一つに特化したブログだとこの何倍も多くのPV数や収益になるんでしょうね。
今は自分が書いてて楽しめる記事を継続して書き続けるのみです!
以下はブログを始めた今年3月下旬からの記事数とPV数の推移です。
(3月は下旬の数日間しか運営していないので、4月分にねじ込みました。)
10月からは急に検索によるアクセス数が増え、7か月分の累計で10000PVを超えてきました。
日記ブログを始めたい人、私のような初心者日記ブロガーの参考になるかな?
スポンサーリンク
今月の人気記事
今月最もPV数が多い5つの記事を紹介します!(ホームとカテゴリーのページは除きます)
日記でもトレンド系の話題を記事にするとPV数が増えるのを実感しました!
【ベトナム人彼女 第4話】ベトナム人の大学生が彼女になった日
ここ1年、私の生活の中心となっているベトナム人彼女についての記事です。
遠距離ですが疎遠になることはありませんね。
この記事は、ネットで会ったベトナム人の女子大生と、ハノイで実際に初めて会った時のお話についてです。
ベトナム人の女性に興味がある人は読んでみてください!
現在「第12話」まで書いています。
FOUNDRY(ファウンドリー)の新作シャインマスカットタルトとか寿司とかを食べてダイエットを忘れた夜
10月に書いたばかりの記事ですが、かなり検索されているみたい。
みんなファウンドリーのケーキが好きなんですね!
旬の果物と、甘さ控えめの生クリームと、果実でジューシー化したスポンジ部分が特徴です。
サラリーマンなら給料日に家族へのお土産に買ってあげれば、嫁も喜ぶことでしょう!
【ベトナム】ハノイで買っておきたいお土産用お菓子を紹介!
唯一と言ってもいいほど、私のブログの中で役に立つ記事かもしれません。
日本人のお口にあったベトナムのお菓子を紹介しています。
被験者は私と家族と塾の生徒と会社の同僚です。老若男女が「Good!」と言ってくれたお菓子たちです!
アンジェリーナの季節限定モンブラン「和栗」が最高に濃厚!
会社の上司が絶賛しているモンブラン専門店「アンジェリーナ」の紹介記事です。
私も一口で虜になりました!
毎月限定のモンブランが登場するので月の始めに銀座へ買いに行き、上司やこのブログの読者さんに食べた感想を報告しています。
めちゃくちゃ美味しいので食べてみてください!!
明日から11月、さっそく買いに行きますよ!
アンジェリーナの10月限定モンブラン&新宿のつけ麺屋「風雲児」を紹介!
アンジェリーナのモンブランと新宿のおすすめつけ麺の記事です。
まさか4位5位にアンジェリーナ記事がランクインするなんて。
わずかながらにアンジェリーナの売り上げに貢献していると思います!
つけ麺屋「風雲児」のほうは、外国人観光客?に人気のようです。
イケメン店長の湯切りなどがパフォーマンス風でかっこいいですよ。
今月の反省と抱負
10月は目標の25記事を書き上げることができました。ぎりぎりです。
やっぱり仕事が夜遅くまで長引くと記事を書く時間が削られてしまいますね。
ブログの反省ではないですが、先日のTOEIC(第234回)が仕事の都合で受験できませんでした。無念です。
また、今月は初めて「書評」を書いてみました。
本は読みっぱなしだと何も得られないし、自分自身が何も変わらないので、アウトプットの基本として書評を書くことにしたんです。
書けば行動につながるきっかけになりますからね。
11月は2冊分書こうと思います!
スポンサーリンク
退屈しない人生のために
ブログの収益がランチ1回分まで伸びてきたのは、かなり嬉しいですね。
収益を伸ばすにはもっとアクセス数が必要だし、そのためには自分が「何者」かになれないとダメですよね。
何か「結果」を出さないといけませんね!
コメントを書く