こんばんは、果実の香りが好きなKeiCampbellです。
玄関やトイレに芳香剤を置くときは、いつも柑橘系をチョイスします。
逆にラベンダーやミント、ローズ系はちょっと苦手です。
今回は、町田のルミネで柑橘系以上に好みなフレーバーを発見したので、柑橘系が飽き気味の人へ紹介したいと思います!
意外と見かけない「レッドワイン」
ルミネ(JR横浜線町田駅)の9階に、「Quatre saisons(キャトルセゾン)」という可愛い雑貨屋があります。(エレベーターの目の前)
客層は20代以降の女性が多そう。

ここで売ってるアロマで一番人気なのが「レッドワイン」で、グレープの香りが良いんですよ!

柑橘系よりも甘く、バニラ系よりはさっぱりしています。
バニラ系は嫌いじゃないんですが、「バニラアイスこぼした??」と焦る香りがするのであまり使いません。
私と同じように、柑橘系は好きだけど飽きてきて新しい刺激をお探しの場合は、「レッドワイン」がおすすめですね。
大きめのタイプもあります。

既に家のトイレに!
実は最近、家のトイレが良い香りするんです。
「レッドワイン」を買ってから気が付いたんですが、なんと同じものが家のトイレに設置済みでした。
同居してる母親がいつの間にか買っていました。
60代に突入した女性にも好かれるので、母の日のギフトに良いかもしれません。
具体的な商品名は、MODERN NOTESというブランドで「リードディフューザー ITALIAN RED WINE」になります。
スポンサーリンク
割れチョコ紹介
町田で外せないチョコレートが「モンロワール」の割れチョコです。(小田急百貨店のデパ地下にあります)
以前、バレンタイン?に塾の生徒にプレゼントしたことがあるんですが、その時とレパートリーが変わっていたので、また買ってみました!
今回の新キャラは「ガトーショコラ」「レアチーズケーキ」「キャラメル」です。


ガトーショコラは、チョコの円盤にチョコを乗っけているだけなので全部チョコ味です。
まさかのレパートリーです。笑
レアチーズケーキとキャラメルは濃厚かつ甘すぎました。どちらもホワイトチョコがベースなので仕方ない。
ホワイトやミルクチョコも美味しいんですが、個人的にはチョコはビター。
退屈しない人生のために
これから暖かくなってくるので、こういう割れチョコのようなお菓子は輸送に気を遣わなくてすみますね。
常温でも傷みにくいですし、落としても大丈夫です。笑

コメントを書く