30代で小学校教員に転職したアラフォー男のプロフィール
こんばんは、慧(Kei)です。当ウェブサイト「LOCAL TRAIN LABORATORY」の管理人です。 前回プロフィール記事を書いたのが2023年の3月で、ほとんどの内容が古くなってきました。 その前は2021年、ブログを立ち上げた年に最初のプロフィールを作ったので、2年毎に更新するのが丁度良さそうです。 そういう理由で、本記事では2025年現在の状況について紹介していこうと思います。
こんばんは、慧(Kei)です。当ウェブサイト「LOCAL TRAIN LABORATORY」の管理人です。 前回プロフィール記事を書いたのが2023年の3月で、ほとんどの内容が古くなってきました。 その前は2021年、ブログを立ち上げた年に最初のプロフィールを作ったので、2年毎に更新するのが丁度良さそうです。 そういう理由で、本記事では2025年現在の状況について紹介していこうと思います。
こんばんは、慧です。 梅雨が終わり本格的な夏がやってきました。 せっかくの晴れの日は、暑いのを我慢してお散歩します。フィルムで写真も撮りたいし。 今回の行き先は神奈川県の二宮という海沿いの町。 JR東海道線の二宮駅から徒歩圏内に山と海があるので、どちらにも行ってきました。
こんばんは、慧です。 6月はボーナスが支給される月。 おかげで一瞬だけ財布の紐が緩んだので、2年前から欲しかったピアノを購入。 教員になるための勉強期間は年収が大幅ダウンしていたので、高額なお買物は我慢していました。 そろそろ我慢期間は終了してもいい頃かなと思い、購入に至ったわけです。
こんばんは、慧です。 優雅に朝食を食べようと思っていたのに、ついうっかりダラダラとした朝を過ごしてしまいました。 予定していた朝食ブッフェには間に合わず、数秒くらい凹んでいましたが、「朝食が無理ならランチバイキングに行けばいいじゃない」と妙案を提示する長崎彼女。 行き先はそのまま、時間帯を変えてのリカバリー。 結果、胃袋が破裂するほどの量のお昼ご飯を食べ、息苦しい一日を楽しむことができましたとさ。
こんばんは、慧です。 コロナ禍では「Go To キャンペーン」という、ホテルの宿泊費が安くなる国家的イベントがあったことを覚えていますでしょうか? そのころ会社員だった私は、このキャンペーンのヘビーユーザーで、頻繁に都内のホテルに泊まって、朝食を優雅に食べ、仕事のストレスを発散していました。 今週末は色々と思うところがあり、久しぶりにホテルへ朝食を食べに行きました。
こんばんは、慧です。 前々から気になっていたラピッドシステムのカメラをゲットしました。 ラピッドシステムはかつて存在したフィルム装填方式で、専用のカートリッジが2つ必要。 幸運にも2台のカメラと3つの専用カートリッジをセットで手に入れることができたので、週末は修理計画とか撮影計画を立てて楽しみました。
こんばんは、慧です。 今年のゴールデンウィークは悲しいことに4日間とコンパクト。 一日一日を大切にしないとあっという間に終わってしまいそうなので、初日からしっかりプチ旅行してきました。 今回の行き先は神奈川県南西部の真鶴町。 都会の喧騒と連休の人混みを回避できたし、坂道のある町を散歩できて良いGWのスタートでした。
こんばんは、慧です。 先日、埼玉県へ鉄道の旅をしてきました。目的は八重桜と肉です。 神奈川から埼玉へは、東京の八王子を経由して行くのですが、八高線という普段乗らない電車に乗れるのがポイント。 車窓からは非日常的な景色が見られるので、移動時間もかなり楽しめました。 そしてレトロな動物公園も発見し、大満足の休日でした。
こんばんは、慧です。 両家顔合わせのため、彼女の両親が住む長崎へ行ってきました。 今思うと、私が社会人になってから親を旅行に連れて行くのは初めてで、色んな「初」を堪能した3日間となりました。 楽しそうに長崎を歩いている両親を見ることができたのは、とても貴重な経験になった気がします。
こんばんは、慧です。 先月最終回が放送されたドラゴンボールDAIMA。 魔人ブゥの起源が分かったり、如意棒での戦闘シーンがあったりと、初代とZで育った身からすると、とても懐かしい気分になれる作品でした。 しかし、後半は強さ(戦闘力)のインフレがすさまじく、激しいアニメーションを眺めるのがメインになってしまったような気がします。 そして、一番にハマっていたのは初代とZを履修していない彼女でした。