【写真作例付き】OLYMPUS PEN EES-2と16枚撮りのPEUGEOT 200【カラー自家現像No.012】

こんばんは、慧です。 12本目のカラーネガ現像(C-41)です。 よく使うプジョーのノベルティカメラのフィルムを使いました。 16枚撮りのフィルムもあり、ハーフカメラでの撮影にはぴったりです。 24枚撮りフィルム特有の繋ぎ合わせテープが無いので、変なコマ被りもありません。

コヒノールのマジックペンシルで室井慎次の似顔絵を描いたり、毎日1分クロッキーが100日目を超えたり【4ヶ月目】

こんばんは、慧です。 毎日お絵描きを始めて4か月。 クロッキーに使うポーズ動画を何周したことか。 そろそろ同じ素材に飽きてきたので、黒鉛筆ではなくちょっと変わった色鉛筆でも描き始めました。 一本の鉛筆の中に3色の芯が入っているので、かなりカラフルなクロッキーになりました。

ブログはいつか無くなるから、別の記録方法を考えたり、それでもブログを書き続けたかったり

こんばんは、慧です。 最近老後のこと、死後のことを考えるようになってきました。 別に重い病気になったり、生死をさまよったわけではないのだけど、ブログを書く理由を考えている内に思考が少し広がってしまったのです。 ブログのようなデジタルデータは半永久的に残ると思われがちだけど、実はそうじゃないよねっていう話が発端。

【写真作例付き】OLYMPUS PEN EES-2と予期せぬVISION3 50D【カラー自家現像No.011】

こんばんは、慧です。 11本目のカラーネガ現像(C-41)です。 VISION3 200Tだと思って撮影しましたが、実際は50Dだったので感度がやや不足してしまいました。 それでも色味は破綻しておらず、現実に忠実な色合いを見せてくれました。

【写真作例付き】CARL ZEISS JENA beirette vsn2 修理記録 Part2:シャッター不動と意図せぬ多重露光

こんばんは、慧です。 先月修理してテスト撮影もできたバイレッテという東ドイツのカメラ。 2本目の撮影後にシャッターが開かないという不具合が発覚し、もう一度修理をすることに。 修理後は一か八か、同じフィルムを使いテスト撮影しましたが、悪い予感は的中し意図せぬ多重露光を量産してしまいました。

【写真作例付き】OLYMPUS WIDEとX-TRA 400でFL-Wフィルターを試す【カラー自家現像No.010】

こんばんは、慧です。 10本目のカラーネガ現像(C-41)です。 今回はオリンパスワイドの修理後の試写に、ポピュラーなX-TRA 400を使いました。 しかも珍しく期限内のフィルムなので、安心して撮影できました。 ちょっと粒状性が悪いのは、もしかすると現像液が疲労してきたからかも。

100枚のクロッキー展で栄養補給したり、毎日1分クロッキーでフリーレンも描いたり【3ヶ月目】

こんばんは、慧です。 毎日お絵描きを始めて3か月になりました。 今月はアトリエ21という組織が主催するクロッキー展も見に行き、そこでしか得られない栄養を摂取できました。 身の回りにお絵描き好きな人が父親と小学生しかいないので、良い刺激になりました。 そして私の今月のクロッキーも紹介。 時々30秒クロッキーもトライしてみたよ。

【写真作例付き】CARL ZEISS JENA beirette vsn2 修理記録:シャッター部品の緩み解消とKonica PAN SSでの試写

こんばんは、慧です。 父親にとあるトイカメラのような見た目のフィルムカメラをもらいました。 beirette(バイレッテ)は初めて聞く名前だけれど、底面には有名な「CARL ZEISS JENA」の文字が。 カール・ツァイスと言えば高級カメラしか製造していないと思い込んでいましたが、こういう庶民的なものも作っていたのです。 あまりトイカメラには興味はないけれど、これは別腹ですね。

【写真作例付き】OLYMPUS PEN-EESとLOMOのISO100カラーネガフィルム【カラー自家現像No.009】

こんばんは、慧です。 9本目のカラーネガ現像(C-41)です。 プレゼント用に仕立てたPEN-EESに、いつ手に入れたか覚えていないLOMOの謎フィルムを装填。 秩父や横須賀へ散歩に行った時の写真を紹介します。 適度な粒状感とやや彩度の高い色味が特徴。 フィルム初心者に馴染みやすい雰囲気ですね。

【写真作例付き】二眼レフにCatLABS X FILM 80を装填して猫を撮りまくる【モノクロ自家現像No.014】

こんばんは、慧です。 フィルム名に「Cat」と付く個性的なモノクロフィルム、CatLABS X FILM 80。 アメリカ生まれで銀の含有率は高めという特徴があります。 ということは粒状性が細かかったり諧調が豊かなのかなと、期待が膨らみますね。 今回はフィルムの名の通り、猫を探して撮りました。

1 19

Overall Ranking

Category New Article