漫画・アニメ

彼女がドラゴンボールにハマり始めたり、ソビエト連邦製のフィルムカメラをゲットしたり

こんばんは、慧です。 先月最終回が放送されたドラゴンボールDAIMA。 魔人ブゥの起源が分かったり、如意棒での戦闘シーンがあったりと、初代とZで育った身からすると、とても懐かしい気分になれる作品でした。 しかし、後半は強さ(戦闘力)のインフレがすさまじく、激しいアニメーションを眺めるのがメインになってしまったような気がします。 そして、一番にハマっていたのは初代とZを履修していない彼女でした。

グッドボックスでジャンクカメラを半額でゲットしたり、バンド・デシネという漫画カテゴリーを知ったり

こんばんは、慧です。 ジャンクカメラを仕入れるときは、ほぼフリマアプリ一択。 商品数の多さがメリットなんだけど、実物を見れなかったり、送料とか手数料で割高になっていたり、デメリットが目立ちます。 リアルなフリマや中古カメラ屋にでも行ってみようかなと思っていたところ、「X」で偶然とあるカメラ屋の投稿に遭遇。 内容は魅力的なセール情報。行くしかないよね。

児童のご機嫌復帰時間を計測したり、スパイ×ファミリーのヒットを予想していたり

こんばんは、慧です。 大人になると「自分の機嫌は自分で取る」のが当然のマナーです。 子どもに将来そうなってもらうためには、彼らとどう接していけば良いのかを考えるのが今の課題の一つ。 機嫌の良い人の近くにいるのが一番効き目がありそうですが、先生としてどんな言葉をかけてあげられるかは実地訓練をして経験値を積みたい。