雑記

5/7ページ

RICOH GR Ⅲxを買ったり、失いたくない記憶があったり

こんばんは、慧です。 新しいデジカメを買ってしまいました。RICOH GRⅢxです。 決して衝動買いではなく、約1年間欲しい気持ちを温めてきました。 結果、きちんと使い方を想像したり性能を考慮したうえでの、納得のお買い物となりました。 普段はフィルムカメラを使っているので、デジカメの便利さと機能の多さに驚きます。 良い写真が撮れるのは間違いないけど、それでもフィルムへの熱は全く冷めません。

ブログ運営が2年目に突入したり、ドラえもん・ジャムおじさんと誕生日が一緒だったり

こんばんは、慧です。 9月2日は当ブログで記事を初投稿した日で、本日9月3日でブログ運営が2年目に突入します。 フィルムカメラ中心に記事を増やしましたが、累計記事数は1年でわずか60記事とスローペース。 記事の質を向上させるとともに、投稿頻度も上げていきたいため、新たな施策を考えることにしました。 そして9月3日は私の誕生日。ドラえもんと一緒です。あと我妻善逸も。

終電を逃して10km歩いたり、KonicaⅡのデザインが最高だったり

こんばんは、慧です。 8月が始まりました。関東では日中は36度を超えてきたり、夜も寝苦しい日々が続いています。 そんなある夏の日、久しぶりに終電を逃してしまいハードな夜を過ごすことになりました。 しかし会社の仕事に比べたら、休み時間のようなものです。 割と楽しいひと時を過ごすことができました。

職場での「休日何してた?」に答えづらかったり、「退職願」を書き始めたり

こんばんは、慧です。 先週は土日月の3連休でしたね。カレンダー通り休めた人は何をして過ごしましたか? 私は有給を一日くっつけて4日連続で教職のオンラインスクーリングを受けていました。 会社の先輩に「連休何してた?」と聞かれましたが、答えられるわけもなく毎回そういう質問には別の回答を用意せざるを得ません。

母親が白内障の手術をしたり、授業料無料の家庭教師を検討したり

こんばんは、慧です。 親が60代後半になると健康面に色々懸念が生じてきます。 両親ともに元気ではあるのですが、母親に関しては白内障の症状が著しく悪化したため、先月手術を受けました。 精神面では元気でも身体にガタが来るのは避けられないようです。 そんな親の姿を見て、少なくとも若いうちはもっと活動的になろうと思いました。

写真フィルムの値上げに屈しなかったり、ブログを始めて50記事目に到達したり

こんばんは、慧です。 行きつけのカメラ屋さんによると、次回の入荷分からあるメーカーのフィルムが値上げになってしまうそう。 ネット上でもささやかれていたし、真実であると分かればやることは二つ。 よりお金を稼ぐことに加え、他の部分で節約すればよいだけです。 まだまだフィルムを辞める段階ではないです。

スーツを着るためにランニングしたり、早起きして低感度フィルムで撮影したり

こんばんは、慧です。 先日スーツを着る機会があって、着用時にお腹周りが少しキツかったのです。 新しく父親が手配したものなので、私が太ったわけではないのですが、危機感を煽るのにはちょうど良いイベントとなりました。 去年9kg減量し、今年に入り2kg増えたので、これを機にもう一度ダイエットをしようと決意。 今回はプールではなくランニングで-4kgに挑戦です。

文章を大量生産する計画を立てたり、生産終了フィルムPRO400Hを棚卸したり

こんばんは、慧です。 去年から始めた教職の学習を今年は思いっきり進めようと計画しています。 時間さえ空いていればスクーリングに行きまくり、足りない部分はレポートを作成して単位を取ります。 その他、このブログも年内に100記事目指して日々活動していきたい。 今年は文章を大量に書く一年になりそうです。

【長崎彼女物語】仕事中心の生活から家庭を求めて【Season1:第1話】

こんばんは、慧です。 長崎に住む彼女と知り合ってまもなく1年と4か月になります。 今も神奈川と長崎を行ったり来たりして遠距離交際を楽しんでいるところ。 2人の出会いは今ではもう珍しくない「マッチングアプリ」によるもので、もしかすると似た経験をしている人も少なくないのかもしれません。 本記事ではシリーズ第一弾として、私が長崎彼女とマッチングアプリで知り合うまでのお話を紹介したいと思います。

NHKのラジオ英会話を始めたり、フィルムカメラは修理より撮影を重視したり

こんばんは、慧です。 新年度が始まって1週間が経ってしまいました。 社会人がやる気を出し変化を作るとすれば、今の新学年スタート時期か元旦のどちらかでしょう。 私もこれを機に、仕事で使用頻度が高くなってきた英語の勉強再開と、フィルムカメラでの撮影を思いっきり楽しもうと思います。

1 5 7