【写真作例付き】期限切れ中判カラーネガ「PRO160NS」を3台の二眼レフカメラで
こんばんは、慧です。 富士フイルム最後の中判カラーネガフィルムで、2021年に生産終了した「PRO160NS」。 今回はその期限切れ品の作例を紹介したいと思います。 普段35mmフィルムで撮る人にとっては馴染みのないフィルムですけど、もし見かけたらゲットしておくことをおすすめします。 私が適正な価格で買い取りに伺いますので!
こんばんは、慧です。 富士フイルム最後の中判カラーネガフィルムで、2021年に生産終了した「PRO160NS」。 今回はその期限切れ品の作例を紹介したいと思います。 普段35mmフィルムで撮る人にとっては馴染みのないフィルムですけど、もし見かけたらゲットしておくことをおすすめします。 私が適正な価格で買い取りに伺いますので!
こんばんは、慧です。 以前修理したKonicaⅡが再び不具合を起こしてしまいました。 幸いフィルムを1本撮り終った直後だったので、被害ゼロで済みました。 具体的にはフォーカスノブがピクリとも動かなくなるという故障で、ヘリコイドのメンテを雑に済ませていた私の自業自得。 やはり何事も丁寧に。
こんばんは、慧です。 会社の最終出社日から約1カ月が経ちました。 小学校でのボランティアが始まり、気持ちは完全に教師モードです。 このまま有給休暇を消化し、あと2週間すれば完全な無職となります。 自由と引き換えに色々な不安を抱えながら生きていくフェーズに入るのですが、一番の不安は意外にもお金のことではない気がします。
こんばんは、慧です。 退職日に返却予定の健康保険証。あって当たり前な存在だったけど、まもなく手元から離れてしまう。 その前に必要な医療は受けておこうと思い、さくっと人間ドックに行ってきました。 最近はダイエットのために走ってるし、パソコンの画面も長時間見てないし、結果は良好のはずだろう。
こんばんは、慧です。 フィルムカメラを始めた1年前は二眼レフの見た目の異質さに興奮していたけれど、最近はレンジファインダーの種類の多さを堪能しているところ。 その中でもRICOH 35はあからさまな左右非対称な外観が面白くて、今持ってる他のカメラより性能は劣るけど修理して撮影してみることにしたのです。
こんばんは、慧です。 今回は長崎彼女による初の記事投稿です。読書好きなのでまずは書評(本の感想)を書いてもらいました。 私が普段読書をしないため、書評記事は私にもこのブログにとっても新鮮ですね。 とりわけ長崎彼女は本から素敵なフレーズを探し出すのが上手で、毎回どんな言葉を紹介してくれるのかとても楽しみです。 次回から、この「序文」も長崎彼女に書いてもらうことにしようね。
こんばんは、慧です。 2022年上期は決断の連続でした。 特に8月、9月は休む暇もなくそのための活動をしていて、その影響でチョコレートの摂取量が増えてしまいました。 おそらく下期も人生を大きく動かすイベントが目白押し。 そんな中でも、いつまでも元気でいるために自己投資に励んでいきます。
こんばんは、慧です。 9月の中旬から教育実習先の母校でボランティアをすることになりました。 ちょうど会社の有給休暇の消化が始まるタイミング。 というよりもボランティアに合わせて退職願を出したわけなので、「お金と我慢」よりも「時間と楽しさ」を選んだことになります。 「お金はその内ちゃんと稼げる」という不思議な自信を持って、一生懸命ボランティアに励みます。
こんばんは、慧です。 最近新たに35mmカメラを修理してみたくなっていたところ、古いコニカのレンジファインダー機と出会いました。 それがこのKonicaⅡで、コニカにとってほぼ最初期の35mmカメラです。 外観は金属の露出が非常に多く、近未来感のあるデザインでかなり好み。 当然ジャンクとして仕入れ、応急処置をしたのち一回目のテスト撮影を行いました。
こんばんは、慧です。 過去に期限切れフィルムを仕入れたときに紛れ込んでいた「T64」というフィルム。 ネーミングが他の製品と一風変わっていて、しばらく放っておいたのです。(冷凍放置) そしてフィルムの在庫整理をしているときに再び目につき、ちょうど紫陽花の綺麗な時期に使うことができたのでした。 今は無きカラーリバーサルのタングステンフィルムでの作例を紹介します。