ハーフサイズカメラ

2/2ページ

友達と会わずに2年経ったり、ヤシカハーフ17を解体したり

こんばんは、慧です。 先日、実に2年と1カ月ぶりに友達と夕飯を食べました。 学生時代はほぼ毎日大学かバイト先の友達と夕飯を食べていたのに。 まったく、社会人×コロナ禍の影響は凄まじいですね。 と言いたいところですが、友達と全く会わないのはコロナよりも自分自身に原因があるのではと思ってきました。 辛くならない程度に分析してみようと思います。

【写真作例付き】Minolta Repo 修理記録:部品の脱落したシャッターユニットの原状復帰と光漏れ対策

こんばんは、慧です。 1年ほど前にフリマアプリでMinolta Repo(ブラック)が高額で取引されているのを見かけましたが、最近(2022年後半)はかなり安くなった気がします。 そして運良くジャンク品を1000円台でゲットしたので、修理とテスト撮影を行いました。 だいぶ痛んでいた個体でしたが、最短撮影距離が0.6mで物撮りに使いやすく、修理して正解でした。

【写真作例付き】YASHICA Half 17 修理記録 Part2:露出オートをNDフィルターで補う作戦

こんばんは、慧です。 Yashica Half 17の修理に再挑戦しました。 前回修理に失敗したオートモードは、一部の条件を除き無事に復活。 その一部の条件では一工夫することで、逆に撮影の幅が広がりました。 せっかくの大口径ハーフカメラなので、なんとか使い続けたいのです。

【写真作例付き】YASHICA Half 17 修理失敗:フジカラー100での撮影は露出オーバーに

こんばんは、慧です。 カメラ修理、見事失敗してしまいました。 だいぶ昔にゲットしたヤシカハーフ17。今月やっとシャッター不調の修理を試みました。 分解の最中に内部構造の複雑さに圧倒されつつも、何とかシャッターは動くようになりました。 しかし、内臓太陽電池によるオート露出が上手く機能せず、テスト撮影での写真はすべて眩しくなってしまいました。

麻婆豆腐に初挑戦したり、フィルムカメラ販売について考えたり

こんばんは、慧です。 今週末は麻婆豆腐にチャレンジ。中華鍋の使い勝手が心地よいのでしばらく中華料理の練習に集中します。 ネットで見つけた記事を参考にしたけど、タレを一から作るレシピだったので苦戦。 ただ大は小を兼ねるともいうので、今回の経験は次へと繋がるはず。 初・麻婆豆腐は材料が良かったのか美味しかったです。

【写真作例付き】オリンパスPEN-Dのセレンを電卓用太陽電池で交換修理してみたよ

こんばんは、慧です。 オリンパスのPENシリーズといえば、フィルムカメラ初心者が序盤によく出会うカメラの一つ。 その中でもPEN-Dは、備え付けの露出計で光の量を測り、その値からシャッタースピードと絞りをマニュアルで設定する楽しいカメラ。 今回は、ジャンク品としてゲットしたPEN-Dの露出計が壊れていたので、100均で代わりの部品を調達し修理してみたというお話。