【24年3月上巻】靴を買いに行く彼女について行ったり、蛍光クレヨン用にブラックライトをゲットしたり

【24年3月上巻】靴を買いに行く彼女について行ったり、蛍光クレヨン用にブラックライトをゲットしたり

こんばんは、慧です。

3月になりました。

最後の教職の試験があったり、池袋にお散歩しに行ったり、雨の中フリーレンのファイルを求めてバイクで走ったり、色んなことがありました。

試験勉強はあったものの、こうしてのんびり過ごすことは今後少なくなってしまいそうです。

休日の過ごし方をもっとより良くしていきたい。

「池袋」散歩

今回のお散歩は池袋駅周辺

山手線で2駅隣の高田馬場にある大学に通っていたのに、池袋にはほとんど行ったことがありません。人生で5回くらい。

灯台下暗しというか、近場はいつでも行けるからと油断していたのですね。

二度目の刀削麺倶楽部

池袋に来た目的は2つで、一つ目は美味しい刀削麺を求めて。

池袋北口の中華街(中国人街?)にある「刀削麺倶楽部」というお店にやってきました。

去年もここで食べたことがあり、美味しいことは確定しているのです。

今回注文したのは「角煮」「ラム肉」です。

写真を眺めているだけでもまた食べたくなってきます。

量も味も満足でした。

なお写真のとおり、器の大きさはラム肉の方がかなりでかいです。量も多い。

moumouneの靴

池袋に来た最大の目的が、彼女の新しいお靴を買うため。

お目当ては「moumoune(ムゥムゥヌゥ)」というバレエシューズっぽいデザインの靴。

下敷きに弾性体を含み、履き心地がフワフワしているようです。(moumouneがフワフワという意味のみたい)

ベージュ系とダークブラウン系に絞ったあと、私の好みで後者に最終決定しました。

なんとなく足元は暗い色の方が引き締まる気がしました。

良く似合っていると思います。

STOCKMARのブロッククレヨン

刀削麺とお靴の用事を済ませたので、あとは池袋駅周辺をぶらぶらします。

西武池袋文房堂という文房具屋さんがあり、STOCKMAR(シュトックマ-)のクレヨンがばら売りされています。

(高価なので)個人的に24色集めれば合格点だと思っていて、未所有だった4色を購入しました。

これで基本色16色と中間色8色、計24色をコンプリートしました。

普段は新品で買うなどあり得ないのだが、せっかくの池袋遠征だったのでお土産感覚で買えた。

早く絵が描きたいなぁ。

Saluteriaのアイスクリーム

散歩の仕上げはアイスクリームです。

西武の地下にあるSaluteria(サルテリア)にやってきました。

アイスクリームの他にジュースとかスムージーも売っていて、夏には良い休憩スポットになります。

私はチョコレートとラムレーズンのこってりしたチョイス。

彼女はアディーナという甘酸っぱいフルーツ系を。

味は美味しいのだけど、席が極少なので座って食べるのは困難。

今回は運良く座れたけど。

スポンサーリンク

80点な平日休みの過ごし方

土日の休みよりも平日の休みのほうが、同じ一日でもなんとなく貴重な気がします。

そのおかげで朝から活発に動けます。

3月5日(火)は特に充実した一日になった。100点満点で80点くらい。

早朝の生チョコ作り

まずは朝一、生チョコを作りました。

無駄にチョコ菓子を買わないようにするために生チョコを手作りするのですが、週1で作るので結局お金がかかるしたくさん食べている。

日中の試験勉強

日中は教職の試験の勉強をします。

あと1科目で教員免許が申請できるので、この「日本国憲法(科目名)」に人生がかかっている。

このお勉強のおかげで今まで疎かった権利とか政治の知識が増えました。

一番面白いと思ったのは、それらの歴史や成り立ち。

たぶん今後小学生に社会を教えていく中で、役に立つ気がします。

ちなみに参考書に「憲法入門」という本を買ったのだけど、法学初心者の私にもかなり分かりやすい。

たぶん大学生など初学者用の本かも。

不用になったカメラの出品と発送

試験勉強しているときに、フリマアプリで出品していたフィルムカメラが売れた。

その梱包と発送をサクッと済ませた。

初心者向けに丁度良いオリンパスのTRIP35

自分で修理して何本もフィルムを通してきた個体なので、安定した品質を維持しています。

大事に使ってくれると幸い。(転売される懸念のある価格で売ったが)

フリーレンの限定ファイルをゲット

ちょうど今日からファミリーマートでとあるキャンペーンが始まりました。(3月18日まで)

ファミマで森永製菓のINゼリーを2個買うと、葬送のフリーレンの限定ファイルが一枚ゲットできるのである。

全6種類あったけど、たぶん上の2種類が人気だと思って即ゲットしました。

実際、通常では見られない限定衣装を着ているので、小学生にお絵描きをプレゼントするのに使えます。

そして案の定、フリマアプリで転売されているのでした。

700円で売ったとして、仕入れ費、手数料、送料を差し引くと、利益は数十円(+ゼリー2個)でしょうか。

本当にごくろうさまです。

もしかするとコンビニでINゼリーを買うのが習慣になっている人にとっては、小さなボーナスになったのかもしれない。

今週買ったもの

コクヨから面白い2種類のクレヨンが出ていて、以前ブログで紹介した透明クレヨンと、今回新たに紹介する蛍光クレヨンです。

今週はこの蛍光クレヨンブラックライトを買いました。

コクヨ 蛍光クレヨン(10色)

コクヨの蛍光クレヨンは5色、10色、16色の松竹梅展開となっており、今回は10色を買いました。

大抵の蛍光クレヨンや色鉛筆、クーピーが5色程度のセットなので、この色数はとても豪華。

特にうすだいだい色(はだ色)があると人物画が描けるかもしれないので、作例のバリエーションが広がります。

実際の発色は下の写真の通り。(紙は画用紙)

特にブラックライトを当てなくても発色が綺麗で、通常のお絵描きに使えます。

そしてブラックライトを当てるとしっかり蛍光します。

写真にはありませんが、紙の色や材質によっても蛍光時の色合いは変わります。

ちなみにコピー用紙のような平滑度の高い(つるつるした)紙は、余計な光を反射しやすいため蛍光が目立ちにくくなります。

ブラックライト(UVライト)

本来の蛍光クレヨンの力を引き出すにはブラックライトが必要。

ブラックライトは目に見えない紫外線を照射するのでUVライトとも呼ばれますね。

私が買ったのはこれ。ピーク波長375mmの3灯UV-LEDライト。(ライト部分は日亜化学工業社製

見た目の光量は低いけど、紫外線の量としては多いので直視は厳禁。

たぶん紫外線の375mmに可視光(400mmくらいの青色)を重ねて照射しているのかもしれない。

可視光カットフィルターがあれば確認できそうです。

 

UVライトの用途としては蛍光色画材に使う他に、レジンを固めたり、汚れを可視化したり、専用の接着剤を固めるのに使えるので、資金に余裕があれば一つ持っておくと面白いかも。

スポンサーリンク

退屈しない人生を共に

休日はだらだらと過ごしがちだけど、やることを4つくらい決めておくと良いかも。

私の場合、家事・趣味・課題・散歩をそれぞれスケジュールしておくと充実する気がします。

子どもがいる人は家事・育児で一日が終わってしまいそう。

雑記カテゴリの最新記事