麻婆豆腐に初挑戦したり、フィルムカメラ販売について考えたり
こんばんは、慧です。 今週末は麻婆豆腐にチャレンジ。中華鍋の使い勝手が心地よいのでしばらく中華料理の練習に集中します。 ネットで見つけた記事を参考にしたけど、タレを一から作るレシピだったので苦戦。 ただ大は小を兼ねるともいうので、今回の経験は次へと繋がるはず。 初・麻婆豆腐は材料が良かったのか美味しかったです。
こんばんは、慧です。 今週末は麻婆豆腐にチャレンジ。中華鍋の使い勝手が心地よいのでしばらく中華料理の練習に集中します。 ネットで見つけた記事を参考にしたけど、タレを一から作るレシピだったので苦戦。 ただ大は小を兼ねるともいうので、今回の経験は次へと繋がるはず。 初・麻婆豆腐は材料が良かったのか美味しかったです。
こんばんは、慧です。 10年以上期限の切れたISO感度1600のフィルムを4本使って撮影してみました。 フィルムカメラ初心者の目線では、4本中2本は「味のある写真」ということで許容できる気がします。 今回は、最後の命の輝きを見せてくれた古いフィルムに感謝しつつ、供養という意味でも写真を紹介してみます。
こんばんは、慧です。 酢豚の練習を始めて2週間ちょっと経った。まだ3回しか作れてないけど、手際が良くなってスピード感が出てきた。 実は料理中の音が好きかもしれないと気付いたので、今回は少しだけ録音してみた。 音量に注意して聞いてみてね。
こんばんは、慧です。 夕飯を食べながらたまたま観ていた番組で、とても興味深い人物が取り上げられていた。 北極で氷の厚さを測っている人で、生き方がものすごく羨ましいというか、共感できる部分があった。 そして今日は遠距離に住む彼女と初対面してちょうど1年の記念日。
こんばんは、慧です。 初心者用35mmフィルムカメラと言えばオリンパスのTRIP35が人気ですが、質量を許容すればマミヤのカメラも使いやすくておすすめです。 しかし修理面ではTRIP35より難しく、そのせいかジャンク品価格は安く2000円前後が相場。 今回は修理練習・研究用に1台購入し、修理してから試写してみました。
こんばんは、慧です。食生活の面で自立していない30代男です。 独り暮らし歴が2年くらい、かつ社員食堂が充実しすぎているせいで全然料理ができません。 「カメラばっかいじってないで卵焼きくらい作れるようになれ」と同居の母親が悲鳴をあげているので、ちょっと頑張って酢豚に挑戦してみました。
こんばんは、慧です。 写ルンですのISO感度1600フィルムに引き続き、今回はKodakの使い捨てカメラに装填されているフィルムで遊んでみました。 ISO感度は半分の800ですが、現在販売されているフィルムの中ではかなり高感度です。 やはり単品でフィルムを買うとお金がかかるので、期限切れの使い捨てカメラを集めることにしました。 撮影に使ったカメラは前回同様TRIP35です。
こんばんは、慧です。 先日、我が弟の結婚式に出席してきました。 結婚式のような大多数が集まるイベントは苦手なので、ひたすらに考え事に耽っていました。 せっかくなので記録に残そうと思った次第です。 それにしても、ついこの間まで算数とか教えていたのに、あれから20年も経ってしまっていた。
こんばんは、慧です。 オリンパスのPENシリーズといえば、フィルムカメラ初心者が序盤によく出会うカメラの一つ。 その中でもPEN-Dは、備え付けの露出計で光の量を測り、その値からシャッタースピードと絞りをマニュアルで設定する楽しいカメラ。 今回は、ジャンク品としてゲットしたPEN-Dの露出計が壊れていたので、100均で代わりの部品を調達し修理してみたというお話。
こんばんは、慧です。 2022年は仕事をがらっと変える準備に集中することにした。 昨年はダイエットしていたり、突然カメラ修理にハマったりと、それはそれは楽しい1年を過ごした。 今年は大規模なダイエットはしなくてよいし、カメラ修理も息をするように楽しめているので、教職の勉強を思いっきり進めたい。 だから、新しい趣味ができないように1年の計画をがっちりと立ててみた。