老後の楽しみを考えたり、町田でラム肉を食べたり
こんばんは、慧です。 先週の日曜は天気が悪かったので、あえて友人と会う約束をしました。 そうでもしないと外出する気にならないので、天気予報を見て雨の日を第一希望にしたわけです。 しっかりと対面で話すのは2年ぶり。
こんばんは、慧です。 先週の日曜は天気が悪かったので、あえて友人と会う約束をしました。 そうでもしないと外出する気にならないので、天気予報を見て雨の日を第一希望にしたわけです。 しっかりと対面で話すのは2年ぶり。
こんばんは、理数科専門塾 Local Train Laboratory 講師の慧です。 当ウェブサイトへのご訪問、誠にありがとうございます。 2023年3月31日をもちまして当塾「Local Train Laboratory」は新規生徒の募集を停止し、一時閉塾することとなりました。 本記事では、一時閉塾の経緯等について説明させていただきます。
こんばんは、慧です。 親が60代後半になると健康面に色々懸念が生じてきます。 両親ともに元気ではあるのですが、母親に関しては白内障の症状が著しく悪化したため、先月手術を受けました。 精神面では元気でも身体にガタが来るのは避けられないようです。 そんな親の姿を見て、少なくとも若いうちはもっと活動的になろうと思いました。
こんばんは、慧です。 チョコが大好き過ぎて、現在週一で生チョコかガトーショコラを作っています。 初めて自分で作ったのは大学生の頃で、塾生の成績アップが目的。 結果的に生徒はノルマを達成し、私は調理器具を一から揃えてガトーショコラ作りに挑むのでした。 あの時の生徒の頑張りが無ければ、今の自分は間違いなく存在しなかったと思います。
こんばんは、慧です。 当ウェブサイトへのご訪問、ありがとうございます。 2022年現在、神奈川県厚木市で理数科目をメインに指導している学習塾「Local Train Laboratory」を運営しています。 本記事では、ご挨拶も兼ねて当塾の特徴や入塾の流れについてお話していこうと思います。
はじめまして、慧(Kei)と申します。当ウェブサイトの管理人です。 現在、とあるメーカーで技術者として働きつつ、サイト(ブログ)名にもなっている「LOCAL TRAIN LABORATORY」という理数科専門塾で講師をしています。 本記事では、私のプロフィールとブログの内容について紹介していこうと思います。