【写真作例付き】韓国開催の写真展「HYBE INSIGHT」で謎の使い捨てカメラが登場!中身(フィルム)の正体は?
こんばんは、慧です。 先日、とある使い捨てカメラを偶然入手しました。 富士フイルムやコダックの有名なものではなくて、イベントで手に入るような素性の知れないタイプ。 撮れる枚数は17枚と控えめで、ハーフカメラでの撮影には丁度よい。 そこで今回はこの使い捨てカメラからフィルムを摘出し、2台のOLYMPUS PENシリーズに装填し撮影してきました。
こんばんは、慧です。 先日、とある使い捨てカメラを偶然入手しました。 富士フイルムやコダックの有名なものではなくて、イベントで手に入るような素性の知れないタイプ。 撮れる枚数は17枚と控えめで、ハーフカメラでの撮影には丁度よい。 そこで今回はこの使い捨てカメラからフィルムを摘出し、2台のOLYMPUS PENシリーズに装填し撮影してきました。
こんばんは、慧です。 ある日、父親がフリーマーケットで買ってきてくれたジャンクの「ヤシカ リンクス 1000」。 800円だったところを500円に値切ったそうで、送料のかかるフリマアプリでは見かけないお値段。 露出計は壊れて使えないけれど、レンズは多少の拭き傷に目を瞑れば、かなり良好な状態。 フルマニュアル機として活躍できそうです。
こんばんは、慧です。 7月から9月は、教員採用試験があったり教職のスクーリングが連続したりと、お勉強の毎日。 社会人になってから座学の勉強をこんなにするのは初めてかもしれない。 バリバリ出世する同級生や、夏休みを満喫する弟を見ていると「早く自分も」と少し焦る。 でも不思議なことに、会社員だったころよりも精神的にかなり健康でいれます。
こんばんは、慧です。 セミ判カメラの修理はZenobia-Rに続き2台目となります。 蛇腹に穴が開いていなかったので、あとはシャッターとレンズに問題がなければ十分撮影に耐えれます。 ところが今回入手したカメラは、フィルム室内広範囲に錆が発生していました。 画質(フィルム)にも影響を与えるレベルだと判断し、内部のクリーニングに一番時間を費やしました。 残念ながら修理の出来は60点くらいです。
こんばんは、慧です。 以前勤めていた会社で退職の意向を示してちょうど一年が経ちました。 退職後、希望通り教職のお勉強で多忙な日々を送っています。 特に今年の夏は、教員採用試験と夏期スクーリングが同タイミングで襲来。 フィルムで写真を撮る暇もありません。こういう雑記記事を書くのも久しぶりです。
こんばんは、慧です。 自分史上2回目のT-MAX400の自家現像。 T-MAX現像液は4カ月前に使ったものを使用するので、経年劣化が不安材料でした。 しかし結果はかなり良好で、期限切れのフィルムもよく頑張ってくれました。 T-MAXフィルム、常用モノクロフィルムとしてこれから使う機会が増えていきそうです。
こんばんは、慧です。 航空監視用フィルムから巻き直された製品が多く登場しています。 LUMINAR100はそのうちの一つで、カナダ発のフィルム。 粒状性はISO100フィルムなりの細かさで、加えてコントラストもちょうど良くスナップ撮影にも適していそうです。 色調は撮影環境(明るさ)によって大きく変わる印象。
こんばんは、慧です。 2011年初めに出荷終了したフジの高感度モノクロフィルム「NEOPAN1600 Super PRESTO」。 2023年現在では入手が難しいけれど、稀にフリマアプリで見かけることができます。 もちろん世に出回っているSuper Prestoはすべて期限切れ品で、今回撮影した写真も経年劣化の影響を受け、かなり粒状性が荒れていました。 しかし感度は落ちていなさそう。
こんばんは、慧です。 今回はカメラ屋さんでゲットした期限切れの「Berlin400」を、MARIX社販売のD-76現像液で現像してみました。 わずか10カ月程度の期限切れ品だったので、撮影時は特に補正せず、現像についても仕様通りの方法で処理しました。 3ヵ月ぶりの自家現像だったけど、上手にできて満足。
こんばんは、慧です。 新年度が始まって3ヵ月が経過。 4月には長崎彼女と同棲を始めたり、職場が小学校になったりして、生活のリズムがガラッと変わりました。 一言で言えば「メリハリを付けざるを得ない」という状況。 自らそういう環境に飛び込むのは躊躇するけど、意外と慣れれば居心地良かったりします。